スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
95

重い~コンダ~ラ、試練の~道を~

朝から浅草橋へGo!

いつもアクセサリが安いですが、このところさらに安くなっている感じが。。。


パーツは10円から。。。。!

浅草橋


ビーズの動物たちも100円。。。。!



浅草橋2




天然さざれも100円。。。。!


浅草橋3


「さざれ」ってのは君が代にも出てくるあれですね。

余談ですが、子どもの頃、「サザレー医師の岩音鳴りてー」だと思ってました。。。。

「重いコンダラ」も当然、そうした「モノ」があるものだと・・・

日本コンダラ製鉄株式会社


つボイノリオや井上ひさしの影響か?
いやいや日本語は、昔からこうした「ぎなた読み」的な遊びが得意な言語であるし。。。
などと考えていると、、、、


本当に平安時代からある神社を発見!

銀杏岡八幡神社

浅草橋4

いちょうがおかはちまんじんじゃ。

浅草橋5


1062年創建のとても古い由緒ある神社です
浅草橋の駅のすぐ近くにこんな神社があるなんて。。。。


でも「銀杏」を「イチョウ」と読むか「ギンナン」と読むかは
平安時代に決めといてくれればよかったのに。
関連記事
0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

スポンサードリンク3
Return to Pagetop
    QLOOKアクセス解析