スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
74

相模線で童心に返ります。

今日は、湘南、茅ヶ崎へ

090909_091831.jpg

相模線に乗り換えです。

090703_122827.jpg


電車はいつも待ってます。

090703_122906.jpg



でも注意書きが・・・・・

090703_122933.jpg



相模線のドアは手動です!

090909_093431.jpg

肝心のボタンが写ってません、すみません。


目的地の寒川駅に着きました。

090703_124606.jpg


手動ドアを操作するのは、子供にとっても、とてもわくわくするアクションのひとつ。
私も、子供の頃、近所の近鉄内部線(八王子線)に乗るのが楽しみでした。
そのときは、完全手動式で木製のドアのカギまで自分でかけてました!(笑)
あの「カッチャン!」という音は忘れられないです。


手動ドアひとつで
「さあ、今日も打ち合わせでいっぱいアイデア出せるよう、がんばろう!」
という気持ちになります。
関連記事
0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

スポンサードリンク3
Return to Pagetop
    QLOOKアクセス解析