239
Thunderbirdをアップデートしてフォルダが見えなくなったら場合の解決方法
ThunderBirdをアップデートしたら、左側のフォルダーが全く見えなくなってしまいました。
基本的にソフトをアップデートするときは、仕事が忙しくない時、何かあっても対処の時間が充分取れるときに
しているのですが、多忙なときほど、アップデートしますか?と聞かれると、冷静に判断できず、思わずクリックしてしまうときがたまにあるのです。
案の定、忙しい時に、メールのやり取りができなくなってしまって、こりゃいかんと言うわけで、Timemachineで昨日のアップデート前に戻そうとしたのだけれども、TimemachineもHDを1TB積んだマシンの復元にはかなり時間がかかるようで、
しかも、2時間ぐらい経ってから、「空き領域がありません」と言われてしまう始末。
結局、いろいろ調べて、Thunderbridを16bitで動かせばいいということがわかり、「情報を見る」で16bitで動かしたら、
ちゃんと動いて、解決。
結論
アップデートはヒマな時にしかやらない。
復元する前に調べる。
基本的なことだけど、忘れがち。
ブログも忙しくて更新できず、でも、仕事上では忙しいとは言えず、うーんって感じです。
ま、忙しくても、ちょっとずつ更新してまいります。
- 関連記事
-
- Date : 2014-09-21 (Sun)
- Category : お仕事