18
生キャラメル850円で買えない理由。
新千歳空港であの●●牧場のキャラメルを発見!

しかもなぜか、だれもお客さんがいない!
普段おみやげには興味はないが、今日は気分もいいし、買っちゃおうかなあ。
会社のみんなも喜ぶだろうなあ~。
あった、あった、奥の方の冷蔵ケースにたくさんありました。
どれにしようか迷うほど種類が豊富なんですねえ。
ごく普通のを選んで、レジに持って行くと。。。。。
<お姉さん>
「お飲み物は何になさいますか?}
<私>
「????いや、あのこのキャラメルだけでいいんです。。。。。」
すると、アルバイトらしきお姉さんに一喝!
<お姉さん>
「こちらはカフェですので何か飲み物を注文していただかないと、キャラメルだけは販売していないんです」
と。。。。
唖然。。。。
はあ、たしかにカフェって書いてありましたが、
別にここでコーヒーとか、飲みたくないし、そもそも飛行機の時間もないので、
850円、ちゃんと払うから、キャラメルの一つぐらい、、、、
<私>
「買わせてもらえないでしょうか?」
<お姉さん>
「こちらはカフェですので、単品売りですと、2階のショップの方に行っていただかないと。。。」
マニュアル通りの対応しかしないと見た私は、そそくさと2階へ。
そのショップとやらを探してうろうろ・・・・・
あ、あった、
でも、シャッターが。。。。。閉まりかけてるぅ!
<私>
「あの~そこに見えてるキャラメル、ひとつ売ってもらえませんか?」
<ショップのお姉さん>
シャッターを下ろそうとしながら
「あ、もう今日は時間なんで・・・・」
<私>
「あの~ ひとつでいいんでけど・・・・」
<ショップのお姉さん>
「もう今日は・・・・終わりなんです」
うーん、そうなんですか?キャラメルはそこに見えているのに。
そんなにしょっちゅう、札幌にくるわけでもないのに。
そんなにお客さん、たくさんいるわけでもないのに。
まあ、いいですけど。
そんなわけで、おみやげないんです。
ごめんなさい。
- 関連記事
-