スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
178

galaxyS2をWifiのみで利用する場合の3G待ち受けを消すTips

GalaxyS2をWifiだけで利用する場合にモバイルネットワークを切っただけでは、
本体は3G待ち受けを続けたまま。

3G待ち受けはなぜか、最もバッテリーを消費するので、Wifiを生かしたまま、
3G待ち受けをしないようにしたい。

まず、機内モードにし、全ての通信を切ってから、WifiをONにする。
機内モードにしても、GPSやBTもそれぞれONしておけば問題なく通信できる。

機内モードとWifiマークが仲良く並んでいればOK
SC.png

あの大飯食らいのG3待ち受けも居なくなっている。
これで、長持ちバッテリが、さらに長持ちする。


Wifiでしか使用しないのであれば、SIMカードは、抜いておきましょう。
SIMカードを抜いた状態でも待ち受けしてしまうので、料金はかからないが、バッテリがもったいない。
(某ショップ店員によるとSIMカードを抜いていても、課金される場合があるとのこと、お~怖っ)



関連記事
スポンサードリンク3
Return to Pagetop
    QLOOKアクセス解析