スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
118

何十万もするXXXXXが、どんどん売れてます。

「現場」が近いので会社の部下に買い出しを頼まれ、浅草橋に行きました。

asakusabashi3.jpg

「現場」というのは「イベント会場」だったり・・・
「商店街」だったり・・・
「会議室」だったり・・・
「オフィス」だったり・・・

ようするに「仕事の現場」です。

社内ではそれぞれ仕事を抱えていますが、最終的に「現場」仕事に繋がる仕事も多いのです。


こうしたリアルな現場仕事でも、だいたいWebを絡ませていることが多いので、
バーチャルとリアルを行ったり来たりして、楽しいです。

ま、頭でっかちにならないように、体も使って仕事するっていうのは、
まさに「働く!」って感じですね。

「良い企画」も、「現場」を知らないとできませんしね。



浅草橋は、この時季は一年でもっとも人が多いシーズンです。
平日も、まあまあ混んでますが、土日は3月3日まで大混雑です。
しかも、ん十万というセットが飛ぶように売れます。



hinamaturi.jpg


でも段飾りではなくて、親王飾り(2名)が主流ですけど。
最近は海外での人気もあるようです。

せっっかく良い文化なので、豪華絢爛だけでなく、
もう少しカジュアルに楽しめるといいですね。


関連記事
0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

スポンサードリンク3
Return to Pagetop
    QLOOKアクセス解析