スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
183

声優業界の裏が見えるかも?

茶風林さんから面白そうなお芝居のお誘いがあったので、ご紹介。http://www.6banceed.com〓「このドラマはフィクションであり実在の人物・団体とは何の関係もありません!」〓あなたは笑うか!怒るか!どっちにしてもめちゃめちゃ面白い!リアルバックヤードコメディー!〓本物が参戦して大丈夫か?茶風林!!〓私が5年前に初演を観て、めっちゃ笑った舞台人から見た声優業界アフレコ現場!声優版「外国人が見た、ちょっと変だよ日... 茶風林さんから面白そうなお芝居のお誘いがあったので、ご紹介。<br><a href="http://www.6banceed.com" target="_blank" title="http://www.6banceed.com"><br>http://www.6banceed.com</a><br><br>〓「このドラマはフィクションであり実在の人物・団体とは何の関係もありません!」<br>〓あなたは笑うか!怒るか!どっちにしてもめちゃめちゃ面白い!リアルバックヤードコメディー!〓<br>本物が参戦して大丈夫か?茶風林!!〓<br><br>私が5年前に初演を観て、めっちゃ笑った舞台人から見た声優業界アフレコ現場!声優版「外国人が見た、ちょっと変だよ日本人」〓外の人にはこんな風に見えているのですね~〓声優の仕事!〓<br>知らない人には大方こんな感じ。〓<br>同業者が観たら「ちょっと怒!〓でも、いるいるこんな人(笑)〓」<br><br>劇団6番シード『ザ・ボイスアクター』<br>茶風林が客演です!〓<br><br>〓東京公演11月16日(水曜日)~11月23日(水曜日)<br>アニメーション編、オンラインゲーム編二種有り。<br>〓茶風林はアニメーション編のみの出演です。<br><br>〓出演日程<br>11月16日(水)19:00<br>11月18日(金)19:00<br>11月19日(土)14:00<br>11月20日(日)19:00(トークショー有り)<br>11月21日(月)19:00<br>11月23日(水・祝)16:00<br><br>〓中野テアトルB0NB0N<br>東京都中野区中野3-22-8<br>0333818422<br>全席指定席<br>前売り3800円/当日4200円高校生以下<br>(学生証提示)2500円<br>Wチケット7000円<br><br>〓チケット取り扱い〓<br>劇団事務所HP…http://www.6banceed.com<br>ローソンチケット東京公演TEL0570084003(Lコード34655※24時間受付)<br>大阪公演TEL…0570084005(Lコード:58547※24時間受付)<br>オペレーター予約電話番号0570000407(10時~20時)<br>カンフェティHP…http://confetti-web.com/<br>TEL…0120240540(10時~18時:平日のみ受付)<br><br>〓大阪公演/12月6日(火)~12月11日(火)<br>大阪市立芸術創造館にて<br>大阪市旭区中宮1-11-14<br>0669551066<br><br>〓茶風林出演スケジュール<br>12月7日19:30<br>12月8日19:30<br>12月9日14:00(トークショー有り)<br>〓チケットに関するお問い合わせ/劇団6番シード<br>〓0353873669<br>メールweb@6banceed.com公演情報<br>[PC]http://www.6banceed.com<br>[モバイル]<br>http://www.6banceed.com/i/<br>〓[お願い]<br>インターネット予約では備考欄に必ず恥ずかしがらずに『茶風林LOVE』と御記入下さい。〓<br>チラシご希望の方はメールにてお知らせ下さい。郵送させていただきます。<br><br>※御席に限りがございますお早めにお申し込み下さいませ。
  • Date : 2011-10-24 (Mon)
  • Category : 穴場!
179

私は、オレオレ詐欺ではありません。

長野の伊那市にある、草木染めの話を聞きに、とある工房へ。機織り機(はたおりき)がところ狭しと置いてあり、体験工房として多い日は70名近い人がやってくるらしい。伺ったのは、18:00ごろ。16:30に約束していたのだが、こちらの都合で、大変遅くなりました。すみません。機織りの様子を見せていただきながら、機織り機の美しさに思わずカメラで接写。いや、無数の糸がきれいですね。機織り以外にも自然の色素で生地を染める「草... 長野の伊那市にある、草木染めの話を聞きに、とある工房へ。<br><br><a href="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818141245e68.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818141245e68.jpg" alt="機織りモノ" border="0" width="800" height="480" /></a><br><br><br>機織り機(はたおりき)がところ狭しと置いてあり、体験工房として多い日は70名近い人がやってくるらしい。<br><br><a href="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818140609642.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818140609642.jpg" alt="機織り" border="0" width="800" height="480" /></a><br><br><br>伺ったのは、18:00ごろ。16:30に約束していたのだが、こちらの都合で、大変遅くなりました。<br>すみません。<br><br>機織りの様子を見せていただきながら、機織り機の美しさに思わずカメラで接写。<br>いや、無数の糸がきれいですね。<br><br>機織り以外にも自然の色素で生地を染める「草木染め」もできるとのこと。<br>これがサンプル。<br><br><a href="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818141530221.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110818141530221.jpg" alt="草木染め" border="0" width="800" height="480" /></a><br><br><br>ハンカチとかスカーフを地元の小彼岸桜などで染める。<br>小彼岸桜は、開花前に選定した枝の樹皮で染めるそうだ。<br>ピンク色なので、花びらで染めるのかと思ってました。<br><br>ちなみにタマネギの皮でも染まるらしい。<br>化学染料を使わなくても、こんなにきれいな染色ができるのですね。<br>勉強になりました。<br><br>ここは、主婦(おばさまorおばあさま)の方が運営していて、あまりビジネスに熱心でないところが、<br>また良い。<br>当社のスタッフは電話をかけて購入しようとして「オレオレ詐欺」と間違えられたらしい。<br>(お金を振り込むのはこちらなのですが。。。笑)<br><br>話が終わる頃には、すっかり打ち解けて、帰りにお土産までいただきました。<br>ありがとうございました。<br><br>ゆくゆく、彼女たちに抵抗力がついたら、詳細にご紹介いたします。<br><br>
  • Date : 2011-08-18 (Thu)
  • Category : 穴場!
166

恐れ入谷の鬼子母神

取引先の会社が新しく会社設立するため、新会社設立のためのいろいろなお手伝いをしています。今日は台東区にある新オフィスのロケハン。このあたりは、都心であるにもかかわらず、かなり穴場の街。小さなお店の前にある看板を見ると・・・たこ焼き200円!お好み焼き200円!やきそば300円!恐るべし、台東区。台東区民いわく、「上野の台地のシガシにあるから、本当は「ダイトウク」っつうんだよ!」とのこと。... 取引先の会社が新しく会社設立するため、新会社設立のためのいろいろなお手伝いをしています。<br><br>今日は台東区にある新オフィスのロケハン。<br><br>このあたりは、都心であるにもかかわらず、かなり穴場の街。<br><br>小さなお店の前にある看板を見ると・・・<br><br><br><a href="https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110419173903265.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20110419173903265.jpg" alt="たこやき" border="0" width="270" height="480" /></a><br><br>たこ焼き200円!<br>お好み焼き200円!<br>やきそば300円!<br><br>恐るべし、台東区。<br><br>台東区民いわく、<br><br>「上野の台地のシガシにあるから、本当は<span style="font-size:large;">「ダイトウク」</span>っつうんだよ!」とのこと。<br><br><br>
  • Date : 2011-04-19 (Tue)
  • Category : 穴場!
162

うわさのIT健保ランチ

今年も健康診断のあと、食券を渡されて、おいしい中華ランチをいただきました。これがIT健保ランチ!写真がうまくとれなかったので、ちょっといまいちな感じですが、料理3品、シュウマイ、スープ、お新香、デザートの杏仁豆腐と、1200円ぐらいのボリューム感です!「ご飯」か「おかゆ」を選べて、お変わり自由。スープもお変わり自由です。コーヒーは付きませんが、お茶は飲み放題。(あたりまえか!?)自分の会社の人と一緒に健... 今年も健康診断のあと、食券を渡されて、おいしい中華ランチをいただきました。<br><br><br>これがIT健保ランチ!<br><a href="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/101221_130257.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/101221_130257.jpg" alt="101221_130257.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>写真がうまくとれなかったので、ちょっといまいちな感じですが、<br>料理3品、シュウマイ、スープ、お新香、デザートの杏仁豆腐と、1200円ぐらいのボリューム感です!<br>「ご飯」か「おかゆ」を選べて、お変わり自由。スープもお変わり自由です。<br>コーヒーは付きませんが、お茶は飲み放題。(あたりまえか!?)<br><br><br>自分の会社の人と一緒に健診を受けない限り、<br>知らない会社の人と、回転中華テーブルで相席で食べるので、<br>みんなそこはかとなく緊張してます。<br>(それはそれで、ビジネスホテルの朝食っぽくて静かでいい!)<br><br><br>毎年、ふつうに食べているので、健康診断は食事付きが当たり前のように感じてますが。<br>こんなに裕福な健保はあまりないですよね?<br><br>IT健保でよかった~~~と思う1日です。<br><br>でも2週間後に恐るべき健康診断の結果が、送られてくるのです。<br>あまり、食べ過ぎないようにしないと!<br><br>
  • Date : 2011-01-20 (Thu)
  • Category : 穴場!
161

フェアバンクスってかなりの確率でオーロラが見えるらしい

新年をアラスカで迎えた会社のTさんからオーラロの写真をいただきました。コメント付きでご紹介!アラスカのオーロラです。異常気象でとても暖かったのと、お天気がいまいちだったので、カラフルなのは見られませんでした。写真もあまりうまく撮れなかったのですが・・・夕方みたいな写真は日の出です。これは10:30amで、太陽は4:00pmには沈んでしまいます。日の出と日の入りはほとんど同じあたりで、ちょっとずれているぐらいで... 新年をアラスカで迎えた会社のTさんからオーラロの写真をいただきました。<br><br>コメント付きでご紹介!<br><br><a href="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/aurora.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/aurora.jpg" alt="オーロラ" border="0" width="640" height="480" /></a><br>アラスカのオーロラです。<br>異常気象でとても暖かったのと、お天気がいまいちだったので、<br>カラフルなのは見られませんでした。<br>写真もあまりうまく撮れなかったのですが・・・<br><br><br><a href="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/sunrise.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/sunrise.jpg" alt="sunrise.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>夕方みたいな写真は日の出です。<br>これは10:30amで、太陽は4:00pmには沈んでしまいます。<br>日の出と日の入りはほとんど同じあたりで、<br>ちょっとずれているぐらいでした。<br>おお~朝だ~!と思っているうちにすぐ夕方で昼間が何とも短い。<br><br><a href="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/pipeline.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/pipeline.jpg" alt="pipeline.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>石油を運ぶための1200km以上あるパイプラインがありました。<br>左奥につながっているパイプは最近メンテが終わったらしくピカピカでした。<br>パイプはなんと日本製!<br>日本製品は高品質ということでしょうね。すばらしいっ!<br><br><br>うーん、キレイですね~、<br>Tさん、貴重な写真ありがとうございます。<br>生オーロラが見たいっ!って思っちゃいました。<br><br>フェアバンクス行きのJAL直行便があることにも驚きですが。。。。
  • Date : 2011-01-18 (Tue)
  • Category : 穴場!
151

国際展示場駅から、西館へ楽して行く方法

今日からjimtof初日。jimtofは、国際工作機械見本市のことです。ワールドサーキットで日本では2年に1度開催されます。ちょうどモーターショーとjimtofが交互に開催されるので、覚えておくと便利です。ビッグサイトを全館使って、世界中から工作機械が大集合。こんなにビッグサイトののこぎりオブジェが似合う展示会はないですね。きっと。(のこぎりの展示はありません、たぶん・・・)朝からブースの立ち上がりを確認しに行った... 今日からjimtof初日。<br><br>jimtofは、国際工作機械見本市のことです。<br>ワールドサーキットで日本では2年に1度開催されます。<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/jimtof.png" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/jimtof.png" alt="jimtof.png" border="0" width="639" height="198" /></a><br><br><br>ちょうどモーターショーとjimtofが交互に開催されるので、覚えておくと便利です。<br>ビッグサイトを全館使って、世界中から工作機械が大集合。<br>こんなにビッグサイトののこぎりオブジェが似合う展示会はないですね。きっと。<br>(のこぎりの展示はありません、たぶん・・・)<br><br><br>朝からブースの立ち上がりを確認しに行ったのですが、この展示会は、なんと朝9時から始まります。<br>早すぎです。。。。(普通、展示会は10時オープンですけどね・・・)<br>でも8時半には入場口に長蛇の列が・・・景気いいのかも、この業界。<br><br><br>ばたばたしていたので、写真を撮るのを忘れてました。<br>(明日撮ってきます)<br><br>グローバルな展示会らしく、ラスベガスみたいに、シャトルバスがあります。<br>国際展示場駅>西館>東館>国際展示場駅と回ります。もちろん無料。<br>どちらも、会場のいちばん奥まで行けます。<br><br>レジストレーションが終了している人しか乗れませんが、とっても便利です。<br><br>なお事務局によれば、会場の混雑度は下記の通りです。<br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/2010102816471823f.png" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/2010102816471823f.png" alt="混雑" border="0" width="755" height="194" /></a><br><br><br>
  • Date : 2010-10-28 (Thu)
  • Category : 穴場!
147

幕張メッセのありえない豚骨ラーメン店

やっとCEATECが始まって、バタバタも一段落です。CEATEC会場(幕張メッセ)も広いので部品館と民生館(言い方が古い?)を往復しているとやたらお腹が減ってきます。そんな時は、、、幕張メッセの豚骨ラーメン。このラーメン店は、10年ほど前に、突如できました。当時は仮設だろうと思ってました。醤油ベースの豚骨ラーメンが650円、味もふつうにおいしいが、、、、、普通では到底考えられない「ありえない場所」にあります。会場... やっとCEATECが始まって、バタバタも一段落です。<br><br>CEATEC会場(幕張メッセ)も広いので部品館と民生館(言い方が古い?)を往復していると<br>やたらお腹が減ってきます。<br><br>そんな時は、、、幕張メッセの豚骨ラーメン。<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021125825066.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021125825066.jpg" alt="幕張とんこつ" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br><br>このラーメン店は、10年ほど前に、突如できました。<br>当時は仮設だろうと思ってました。<br>醤油ベースの豚骨ラーメンが650円、味もふつうにおいしいが、、、、、<br>普通では到底考えられない「ありえない場所」にあります。<br><br><br>会場内からこの豚骨ラーメンを食べに行くには、搬入車輌が行き来する道路を渡らなければ行けません。<br>しかもこの通路は、搬入日(準備日)であれば自由に通れるが、来場者が訪れる会場がオープンしている<br>時間帯は、来場者バッチでは、通過できない位置にあります。<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021130739903.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021130739903.jpg" alt="穴場ラーメン" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>一応、通路に向けてサインは出しているものの、あまり効果は感じられません。<br>そもそもこんな場所にラーメン店があるとは思わないから・・・<br><br>店の前に来ても、ラーメン店とは思えません。<br>単なる通路にテラステーブルがおいてあり、さらにテーブルの上には<br>1号缶の灰皿が・・・昭和時代の学食だ!<br><br>だが、ここのラーメンはそこそこうまい!<br>あの浅草開化楼の麺を使っているらしいのと、<br>周囲の店舗が味で勝負していないのと<br>現場で、とことん腹が減った状態というのもあるのでしょうが。。。。<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021132324493.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20101021132324493.jpg" alt="ラーメン出口" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br>店舗内に立ち食いのコーナーがあるのだが、みんな疲れているので、外のテーブルで食べています。<br>展示会施工系業者が3割、出展者ビジネスマン3割、展示会運営系業者1割、コンパニオン1割といったところ。<br><br><br>初めての人は、ラーメンを受け取った後に、床の段差で転ばないように、しましょう。<br>油で滑りやすい床に、ありえないないほどの段差はかなりの試練です。<br><br>また、もともと白かったと思われるテーブルの天板は、ありえないほど、黒いところがあります。<br>気になる方は、店内で食べましょう。<br><br>この店は、開催するイベントに合わせて開店するため開店時間が、変則的です。<br>携帯サイトで、今日やってるかどうか確認できたらいいのですけど。。。。<br><br>まん福のサイトは<a href="http://www.n-breed.jp/" target="_blank" title="こちら">こちら</a><br><br>
  • Date : 2010-10-04 (Mon)
  • Category : 穴場!
148

駐車場の料金が変わる限界点を発見

今週は、納品やら、打ち合わせやらで、霞ヶ関コモンゲートに何度も足を運びました。デモ機などの受け渡しがあるので、車で向かうのですが、さすがに官公庁近隣の駐車場は高い!高すぎる。都内の駐車場が軒並み値下げしているにも関わらず、コモンゲートの駐車場は強気の 500円/30分入っていくのは、ほぼ全て黒塗りのハイヤーです。警備員さんがたくさんいます。シルバーのセレナは目立つので、入るときに声をかけられます。警備... 今週は、納品やら、打ち合わせやらで、霞ヶ関コモンゲートに何度も足を運びました。<br><br>デモ機などの受け渡しがあるので、車で向かうのですが、<br>さすがに官公庁近隣の駐車場は高い!高すぎる。<br>都内の駐車場が軒並み値下げしているにも関わらず、<br>コモンゲートの駐車場は強気の 500円/30分<br><br>入っていくのは、ほぼ全て黒塗りのハイヤーです。<br>警備員さんがたくさんいます。<br>シルバーのセレナは目立つので、入るときに声をかけられます。<br>警備員さんから、「30分500円で、割引ないけど大丈夫?」と聞かれます。<br>本当はそんなに払いたくないけど、仕方ないので、<br>「すぐ出ますから大丈夫です」などと、言ってしまいます。<br>あ~、なんて貧乏ったらしい回答をしてしまったんだろう?<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/1h6m.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/1h6m.jpg" alt="1h6m.jpg" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br>《9月17日》<br>う~ん高~い。1000円かかってしまった。<br>あれ?でも1時間を6分超えてるのにな????<br>ラッキー!!!<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/1h7m.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/1h7m.jpg" alt="1h7m.jpg" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br><br>《9月22日》<br>う~ん高~い。1500円かかってしまった。<br>あれ?でも1時間7分????<br><br><span style="font-size:large;">料金が変わる限界</span>は、1時間6分と7分なのだということを知りました(悔しい!)<br><br>でもこの駐車場、いつでも空いていますし、警備員さんがきびきびしているので、<br>気持ちよい都心の穴場の駐車場です。(全員が敬礼してくれます)<br>内閣府、文科省、会計検査院などへ行かれる方は、ぜひご利用ください。<br><br><br>
  • Date : 2010-09-23 (Thu)
  • Category : 穴場!
144

猛暑で売れてるアイスを無料でもらえるキャンペーン

会社のオフィスグリコにはアイスクリームも入っていて・・・この夏の異常な暑さで、社内でも結構な売れ行きなのです。猛暑のときにヒットする定番商品ですが、今年の酷暑ではさらにすごい売り上げになっているようですね。昨日からアイスクリーム協会でこの「牧場しぼり」プレゼントキャンペーンを行なっています。よければ、どうぞ、ご応募ください。オフィスグリコには「アイスクリーム」が入っていることはなく、「アイスミルク... 会社のオフィスグリコにはアイスクリームも入っていて・・・<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913175839723.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913175839723s.jpg" alt="オフィスグリコ" border="0" width="202" height="359" /></a><br><br>この夏の異常な暑さで、社内でも結構な売れ行きなのです。<br><br>猛暑のときにヒットする定番商品ですが、今年の酷暑では<br>さらにすごい売り上げになっているようですね。<br><br>昨日からアイスクリーム協会でこの「牧場しぼり」プレゼントキャンペーンを行なっています。<br><br><a href="http://www.icecream.or.jp/present/quiz1.html" target="_blank" title="&lt;a href=&quot;http://blog-imgs-36.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913191406a6f.png&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://blog-imgs-36.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913191406a6fs.png&quot; alt=&quot;アイスクリーム&quot; border=&quot;0&quot; width=&quot;281&quot; height=&quot;360&quot; /&gt;&lt;/a&gt;"><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913191406a6f.png" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100913191406a6fs.png" alt="アイスクリーム" border="0" width="281" height="360" /></a></a><br><br>よければ、どうぞ、ご応募ください。<br><br><br><br>オフィスグリコには「アイスクリーム」が入っていることはなく、<br>「アイスミルク」と「氷菓」だけなのが残念です。
  • Date : 2010-09-13 (Mon)
  • Category : 穴場!
137

高輪の日本庭園

ブライダル関連の打ち合わせでグランドプリンス新高輪へ。打ち合わせが終わり、ホテルを通り抜けて帰ります。もともと皇族の豪邸であったので、日本庭園がきれいです。すぐ近くが品川駅だとは思えない、静かさ。鐘付き堂があるホテルもめずらしいですが、朝夕、10回づつ、鳴らしているそうです。鐘の音を聞いたことはありません・・・とても居心地いいのですが、コーヒー一杯1100円は高いなあ!(ごちそうになっても、なんだか許せ... ブライダル関連の打ち合わせでグランドプリンス新高輪へ。<br><br><a href="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100715184634a72.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/20100715184634a72.jpg" alt="新高輪" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br>打ち合わせが終わり、ホテルを通り抜けて帰ります。<br><br>もともと皇族の豪邸であったので、日本庭園がきれいです。<br>すぐ近くが品川駅だとは思えない、静かさ。<br>鐘付き堂があるホテルもめずらしいですが、朝夕、10回づつ、鳴らしているそうです。<br><br>鐘の音を聞いたことはありません・・・<br><br><br>とても居心地いいのですが、コーヒー一杯1100円は高いなあ!<br>(ごちそうになっても、なんだか許せないのです。3杯おかわりしました~)<br><br>コーヒー代が気にならない人にはお勧めのパワースポットです。<br>
  • Date : 2010-07-15 (Thu)
  • Category : 穴場!
    Return to Pagetop
      QLOOKアクセス解析