スポンサードリンク
スポンサードリンク2
検索フォーム
gizmodo.jp
自分でよく買うもの
プロフィール

peacejack

管理:peacejack
インフォデザイン合同会社

コミュニケーションプランナーとして広報やSPの企画をしています。

にほんブログ村 デザインブログ 情報デザインへ





ビジネスブログ100選

blogram投票ボタン

tweet&facebook
SEO
おすすめ商品
46

あさがお市の楽しみ方

今朝はちょっと早起きして、入谷のあさがお市に寄ってきました。7月7日を挟んだ平日3日間しかやっていないという、あくまで七夕にこだわる姿勢は、やはり縁起を大事にする文化なんですね。(土日を入れたくなるのは職業病ですかね?)最近は、観光バスまで来ていますね。朝からすごい混雑ぶり。しかも真剣だあ!人気の団十郎です。渋い茶色の花が咲きます。左側には、寄せ植えしているので、この色の花が咲きますよと、アピール。... 今朝はちょっと早起きして、入谷のあさがお市に寄ってきました。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao.jpg" alt="asagao.jpg" border="0" width="180" height="240" /></a><br><br><br>7月7日を挟んだ平日3日間しかやっていないという、<br>あくまで七夕にこだわる姿勢は、やはり縁起を大事にする文化なんですね。<br>(土日を入れたくなるのは職業病ですかね?)<br><br><br>最近は、観光バスまで来ていますね。<br>朝からすごい混雑ぶり。<br>しかも真剣だあ!<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao2.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao2.jpg" alt="asagao2.jpg" border="0" width="320" height="240" /></a><br><br><br><br><br><br>人気の団十郎です。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao3.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao3.jpg" alt="団十郎" border="0" width="180" height="240" /></a><br>渋い茶色の花が咲きます。<br>左側には、寄せ植えしているので、この色の花が咲きますよと、アピール。<br><br><br>ルコール朝顔???<br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao4.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao4.jpg" alt="ルコール" border="0" width="180" height="240" /></a><br>たぶん、これは朝顔ではないと思います。<br><br>実は,朝顔市の中には、朝顔でないモノがかなり多いのです。<br><br>ヒルガオやユウガオも多いので、自分にあったものを選んだ方がいいと思います。<br>朝しか咲かないと、朝に弱い人は、咲いてるところを見れなくなりますから.......。<br><br><br>普通の朝顔を自分ちで栽培するのもよし。<br>プロが丹精込めた、鉢を買うのもよし。<br><br>たかが朝顔、されど朝顔。<br>なかなか奥深い.......<br><br>買うつもりはなかったのですが、つい買ってしまいました。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao5.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/asagao5.jpg" alt="宿根" border="0" width="180" height="240" /></a><br><br>宿根(しゅっこん)あさがお<br>もみじばタイプ(葉っぱがもみじみたい)<br>クリスタルパールピンク!<br><br>うーん。。。だんだん、園芸おやじになってきたかも!<br><br><br><br>当たり前ですが、あさがおに興味をもっていないと面白くないです。<br>交配を経て出来た、さまざまな朝顔を見比べて、いなせなおじさんの話に興じ、<br>さらに遺伝子や染色体の知識があると、もっと楽しいです。<br><br>私はまだまだ初心者なので、おじさんの話を聞き、お勉強です。<br>江戸時代の人のあくなき追求心と経験則による遺伝子制御技術は<br>すばらしいです。<br><br>でもあまり、能書きを言わず、見た目で買うってのが江戸っ子の粋ってやつです。<br><br><br>しかし・・・朝5時から23時までやっているのは、<br>かなり儲かっているでしょうね????<br><br><br><a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=414065" target="_blank"><img src="http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif" style="border:0px;"></a><br><br><a href="http://blog.with2.net/link.php?834160"><img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ"></a><br><br><br><br><br><br><br>
  • Date : 2009-07-09 (Thu)
  • Category : 未分類
47

「主夫」の企画ディレクターは「主夫」だからすごいの?

先日、テレビで競艇界で”グレートマザー”と呼ばれる「女性レーサー」を紹介する番組がありました。約1500人いる競艇選手のうち女性は、約160人。その中でもトップクラスの実力を持ってます。日高選手のプロフィールはこちら一方、家事、育児を行うのはすべて彼女の夫、いわゆる”専業主夫”です。子供が生まれると、母乳で育てたい夫婦は、練習中、夫が車で待ち、練習の合間に、車の中で母乳をあげていたそうです。実際のレー... <br>先日、テレビで競艇界で”グレートマザー”と呼ばれる<br>「女性レーサー」を紹介する番組がありました。<br><br>約1500人いる競艇選手のうち女性は、約160人。<br><br>その中でもトップクラスの実力を持ってます。<br><br><br><a href="http://cgi.kyotei.or.jp/race/profile_term.php?toban=3188" target="_blank" title="日高選手のプロフィールはこちら">日高選手のプロフィールはこちら</a><br><br><br>一方、家事、育児を行うのはすべて彼女の夫、いわゆる”専業主夫”です。<br><br>子供が生まれると、母乳で育てたい夫婦は、練習中、夫が車で待ち、<br>練習の合間に、車の中で母乳をあげていたそうです。<br><br>実際のレース期間中は、外部との連絡も制限されるので、<br>母親として、子どもたちと毎日顔を合わせるのも難しいようです。<br>日高選手は夫がいるから競技ができると言っていましたが、<br>とても信頼しあっているよい家族ですねえ。<br><br><br>印象的だったのは、夫が<br>「なんだかわからない焦りがあります。」といっていたこと。<br><br>うーん、「なんだかわからないけど、よくわかります」。<br><br><br>実は、この「主夫業をしている旦那さん」とは、結婚前、ずっと<br><a href="https://blog.fc2.com/tag/%E4%BC%81%E7%94%BB" class="tagword">企画</a>会社の同僚でした。(ちょっと上司か?)<br><br><br>とても仕事ができる<a href="https://blog.fc2.com/tag/%E4%BC%81%E7%94%BB" class="tagword">企画</a>ディレクターとして尊敬していましたので、<br><br>結婚して、九州に引っ越すという話をはじめて聞いたとき、まさに<br><br>「イチかバチか」だなあ<br><br>と思ったことを思い出します。<br><br><br>連絡はとってませんので、風の噂にいろいろ話を聞いたり、<br>彼の書いた本を書店で見つけたりすると<br><br>「常識にとらわれず、自分たちのファミリーライフスタイルを謳歌しているなあ」<br><br>と思うと同時に、<br><br>「以前にもまして、<a href="https://blog.fc2.com/tag/%E4%BC%81%E7%94%BB" class="tagword">企画</a>ディレクターとしてすばらしいなあ、自分の食い扶持、<br>ちゃんと稼いでるじゃん」<br><br>と思ってしまいます。<br><br><br>講演会などもしているようですね。<br>今度、近いテーマがあったら、お願いしよう!っと<br><br><br>主夫業に加え、自分のスキルアップを目指している姿は、<br>焦るどころか<br>「とても頼もしい夫であり、頼れるお父さん」として充実しているように見えましたよ。<br><br><br><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=1qaz2wsx03-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4806205478&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><br><br><br><br><br>地球最後の日に何食べたい?と聞かれて<br>彼は「カレーライスとコーヒー」と言ったのを思い出します。<br>素直で、まじめな性格を物語る逸話です。<br>(現場帰りの腹ぺこ状態だったから?)<br><br><br>九州に引っ越すとき、冷蔵庫いただきまして、ありがとうございました。(\(^_^)/)<br><br><a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=414065" target="_blank"><img src="http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif" style="border:0px;"></a><br><br><a href="http://blog.with2.net/link.php?834160"><img src="http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ"></a><br><br><br>
  • Date : 2009-07-06 (Mon)
  • Category : 未分類
25

馬がいたのは昔の話???

会社は「代々木駅」に近いところにあるのですが、「代々木」と名のつく地名の場所はとても広く、代々木八幡とか代々木上原などへは電車で行きます。でも、打ち合わせ等で参宮橋方面へ行く場合は代々木駅前のドコモビルあたりから「歩き」です。代々木から新宿に出て参宮橋で下りるのも面倒ですからね。ドコモビルの前の公園は「うまや道公園」昔は馬が通ってたんでしょうか?こんな適当なコースです。「渋谷ハチ公バス」(100円... <br><br>会社は「代々木駅」に近いところにあるのですが、<br>「代々木」と名のつく地名の場所はとても広く、<br>代々木八幡とか代々木上原などへは電車で行きます。<br><br><br>でも、打ち合わせ等で参宮橋方面へ行く場合は代々木駅前のドコモビルあたりから<br><br><br><span style="font-size:x-large;">「歩き」です。</span><br><br><br>代々木から新宿に出て参宮橋で下りるのも面倒ですからね。<br><br>ドコモビルの前の公園は「うまや道公園」<br><br>昔は馬が通ってたんでしょうか?<br><br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/umayamichi.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/umayamichi.jpg" alt="umayamichi.jpg" border="0" width="240" height="180" /></a><br><br><br><br>こんな適当なコースです。<br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/snap_peacejack_200962121927.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/snap_peacejack_200962121927.jpg" alt="snap_peacejack_200962121927.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>「渋谷ハチ公バス」(100円バス)のコースでもありますが。。。。<br>やっぱり「歩き」です。<br><br><br>ほら、いいでしょう。おおっ、ホントに渋谷区かなあって思います。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/kitasando.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/kitasando.jpg" alt="kitasando.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br><br><br>あ~~~<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>あ、馬がいる!<br><br><br><br><br><br><br><br>今もいるんだ~!<br><br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/umaup.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/umaup.jpg" alt="umaup.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br><br><br><br>たくさんいる~。。。。ホントに渋谷区かここは?<br><br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/uma.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/uma.jpg" alt="uma.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br><br>おお、そういうことか~。<br>結構知らない人、いるだろうなあ、<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/ponykoen.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/ponykoen.jpg" alt="ponykoen.jpg" border="0" width="180" height="240" /></a><br><br><br>ほとんど、お客さんはいません。<br>めちゃくちゃ穴場です。<br>こんど、行ってみませんか?<br><br>
  • Date : 2009-06-07 (Sun)
  • Category : 未分類
9

九重部屋の打ち上げパーティに行って来ました。

今場所も終わり、終盤の優勝争いがすごかったですねえ。でも優勝争いより気になったのは、カド番の千代大海!!!今回で13回目のカド番。しかも一度も関脇に落ちたことはない名大関!でもなんとか千秋楽で勝ち越しました。すごいです。受験生は、絶対落ちない「千代大海パワー!」にあやかった方がいいかも。九重部屋で唯一の大関「千代大海」が勝ち越したのでウキウキしながら、打ち上げパーティに行ってきました。おおさすが10年... 今場所も終わり、終盤の優勝争いがすごかったですねえ。<br><br>でも優勝争いより気になったのは、<span style="color:#FF0000"><strong><span style="font-size:x-large;">カド番の千代大海!!!</span></strong></span><br><br>今回で13回目のカド番。しかも一度も関脇に落ちたことはない名大関!<br><br>でもなんとか千秋楽で勝ち越しました。<br><br><br>すごいです。<br>受験生は、絶対落ちない「千代大海パワー!」にあやかった方がいいかも。<br><br><br>九重部屋で唯一の大関「千代大海」が勝ち越したので<br>ウキウキしながら、打ち上げパーティに行ってきました。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/kokonoe.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/kokonoe.jpg" alt="kokonoe.jpg" border="0" width="320" height="240" /></a><br><br><br>おおさすが10年以上、大関やってるだけある、貫禄が違います。<br><br>「勝ち越し、おめでとう!」<br><br><br><br>そうこうしてる間に親方(元千代の富士)もやってきた。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/oyakata.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/oyakata.jpg" alt="oyakata.jpg" border="0" width="320" height="240" /></a><br><br><br>千代大海に「ヒヤヒヤ、させるんじゃない!」と一喝。(まったくその通りです。)<br><br>次の場所もがんばってくださいね。ファイト~!<br><br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/hoshinoaki.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/hoshinoaki.jpg" alt="hoshinoaki.jpg" border="0" width="320" height="240" /></a><br><br><br>おまけです。ほしのあきさんも来てました。<br><br><br><br><br>
  • Date : 2009-05-24 (Sun)
  • Category : 未分類
13

ツバルの人に聞きました。

「太平洋諸島展2009」と「ビバ!パシフィック・アイランダーズ」に行ってきました。それに合わせて開催された太平洋諸島とのビジネスセミナーを受けてきました。太平洋諸島は小さな国ばかり。なかでも「ツバル」は産業もあまり発達していないので「例のこと」も含めて、とても興味のある国です。いろいろ聞いてきました。現地の人は「ツバル」ではなく「トゥバル」と発音するらしい。商談スペースに置いてあったのは切手だけ。他の... 「太平洋諸島展2009」と「ビバ!パシフィック・アイランダーズ」に行ってきました。<br><br>それに合わせて開催された太平洋諸島とのビジネスセミナーを受けてきました。<br>太平洋諸島は小さな国ばかり。<br>なかでも「ツバル」は産業もあまり発達していないので<br>「例のこと」も含めて、とても興味のある国です。<br>いろいろ聞いてきました。<br>現地の人は「ツバル」ではなく「トゥバル」と発音するらしい。<br><br><br>商談スペースに置いてあったのは切手だけ。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/090522_145135.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/090522_145135.jpg" alt="090522_145135.jpg" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br><br>他の国がアクセサリーやNONIジュースをところせましと置いているのに、なんと質素な!<br><br><br>でもこの切手が、国の重要な収益源であると聞き、よく見てみると、ずいぶん凝ったデザインが<br>多い。未使用も使用済みもある。クレジットカードは使わない方がよいと言われた。<br>現金送る方がリスキーだと思うのは日本人の発想???<br><br>「海面上昇」で島を離れた人もいるらしいが、ほとんどの人はどこにも行く気はないらしい。<br>今すぐ、沈むわけではないから。。。そりゃそうです。<br><br>週に2便しか飛行機がないので、会期の最後までいることができないとのこと。<br>おつかれさまです。<br><br>うーん、ツバルにとっては地球環境問題より生活環境問題のほうが大事なのかも。<br><br><br>知らない国の人から聞く話は貴重ですねえ。<br><br><br><br><br>「太平洋諸島展2009」<br>5月26日 まで六本木で開催されています。<br><a href="http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090325818-event" target="_blank" title="http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090325818-event">http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20090325818-event</a><br><br>
  • Date : 2009-05-23 (Sat)
  • Category : 未分類
11

横浜パシフィコで食事といえば

仕事がら、展示会場で食事をすることが多いのですが、どうして展示会場の食事ってあんなに高いのか?サービスもよいとはいえません。メチャメチャ混んでるし。でも、実はすこし、展示会場を離れると、とても静かで、すいている穴場のスポットがあるのです。パシフィコ横浜に行ったとき、何か食べながらちょっとメールのチェックなどしたいと思ったときは・・・ふれあい喫茶みなとです。焼きそば、420円。ビラフ、500円。飲み物は自... 仕事がら、<a href="https://blog.fc2.com/tag/%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A" class="tagword">展示会</a>場で食事をすることが多いのですが、<br><br>どうして<a href="https://blog.fc2.com/tag/%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A" class="tagword">展示会</a>場の食事って<span style="font-size:x-large;">あんなに高いのか?</span></span><br><br>サービスもよいとはいえません。<br>メチャメチャ混んでるし。<br><br>でも、実はすこし、<a href="https://blog.fc2.com/tag/%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A" class="tagword">展示会</a>場を離れると、とても静かで、すいている穴場のスポットがあるのです。<br><br><br>パシフィコ横浜に行ったとき、何か食べながらちょっとメールのチェックなどしたいと思ったときは・・・<br>ふれあい喫茶みなとです。<br><br><a href="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/minatomirai.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/e/a/peacejack/minatomirai.jpg" alt="minatomirai.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br>焼きそば、420円。<br>ビラフ、500円。<br>飲み物は自販機です。<br>高級感はないですが、平日、混んでいることはありません。<br>食券は使えません。<br><br>でも安く、のんびりできます。<br><br>店員さんは障害者のかたであたたかく迎えてくれます。<br><br>障害者の雇用対策のためのお店でもあるんですが、こういうお店がもっとたくさんあれば<br>いいのになあと思います。<br><br><br>そうそう小学生、中学生向けに障害者週間のポスターコンクールをやってます。<br>詳細は<a href="http://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/boshu20.html" target="_blank" title="各都道府県">各都道府県</a>へ<br><br><br><br>
  • Date : 2009-05-21 (Thu)
  • Category : 未分類
    Return to Pagetop
      QLOOKアクセス解析